BLOG

ブログ

原っぱをかける園児たち

年中組の様子をお知らせします。

年中組の子どもたちの様子をお知らせします。

子どもたちは身近にある動植物に興味をもち、飼育ケースでダンゴムシやカタツムリの世話をしています。

「ご飯の時間だよ」と毎日エサをやったり、ダンゴムシの土が乾かないように霧吹きで水をかけたりし、ダンゴムシやカタツムリの命を大切にしながらかかわっています。

また、リレー遊びや平均台、フープなどを使っていろいろな運動遊びをして遊んでいます。

「早く走れるように頑張る!」「平均台一人で渡れた!」等と友達と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを感じています。

身近にある動植物に触れ合ったり、教師や友達と一緒に思い切り体を動かしたりして遊ぶ充実感を味わえるようにしたいと思います。

入園案内