BLOG

ブログ

原っぱをかける園児たち

神出自然教育園へじゃがいも堀りに行きました。

年長児が神出自然教育園へじゃがいも堀りに行きました。

初めに教育園の先生に挨拶をし、園内での約束事や美味しいじゃがいもの見分け方を聞きました。

じゃがいも畑では土を掘っていくと、たくさんのじゃがいもが出てきて

「みてみて!」「大きいじゃがいもあったよ!」と嬉しそうでした。

昼食後は、亀やオタマジャクシなどの生き物に触れたりキャベツ畑に行き、蝶の観察をしたりしました。

たくさんの蝶が飛んでおり、「近くに来た!」話したりキャベツに止まっている蝶にそっと近づいたりしていました。

蝶の標本も見せていただき、「羽がきらきらしてる!」「手と同じくらい!」とじっくり見て自分のお気に入りの蝶を探し、名前を覚えていました。

 

幼稚園にも自然はたくさんありますが、園とはまた違った自然に触れ面白さや不思議を感じる楽しい一日になりました。

入園案内