ブログ
7月29日(木)に園庭開放を行いました。 まずはじめに、みんなで「だいだいだいへんしんのうた」という歌に合わせて体を動かしてあそびました。 そのあとは、お家の人と一緒に水鉄砲をつくりました。 ストローのついたペットボトルに絵をかいたり、シールを貼ったりして飾りつけをしました。 出来上がった後はあとは、自分で絵をかいたスチレンボードの的に向かって水を飛ばして遊びました。 最初は自分の的に水を飛ばしていましたが、だんだん慣れてくると友達の的にも興味をもち始め、「あのアンパンマンに水を飛ばしたい」「私はあのタコの絵がいい」といろいろな的に向かって水を飛ばしていました。 水鉄砲でたくさん遊んだあとはパネルシアターを見たり、ぞうさんシャワーやミストで水遊びをしたりして遊びました。 とても天気が良く蒸し暑かったので最初は遠慮ぎみに遊んでいた子どもたちも、最後はびしょびしょになりながら水遊びを楽しんでいました。 今日は地域の小さなお友達も来てくれていました。 最初は少し戸惑う様子も見られましたが、時間が経つにつれて場所にも慣れてきて、水鉄砲遊びも水遊びも楽しんでいるようでした。 来月にも未就園児の子どもたちの園庭開放を行います。 暑い日がまだまだ続きそうですが、次回の園庭開放もたくさんのお友達が幼稚園に遊びに来てくれることを楽しみに待っています。